令和7年 おおがわら桜まつり
「令和7年 おおがわら桜まつり」
桜まつりの開催期間が、桜の開花状況を鑑み、4月1日(火曜日)から4月16日(水曜日)までに変更となりました。
また、期間延長に伴い、各種出店は設備点検のため、4月10日(木曜日)、4月11日(金曜日)はお休みします。
※お花見弁当販売、観光物産協会売店、観光案内所は休みなく営業します。
開催期間 | 令和7年4月1日(火)〜4月16日(水) ※桜の開花状況により開催期間が再度変更となりました。 |
---|---|
会場 | 白石川公園(大河原大橋〜末広橋) |
イベント | 〇夜桜ライトアップ点灯時間 18:00~22:00
〇お花見弁当販売 (詳しくはこちら) ※当日の販売は桜まつり会場内、特設ブースにて11:00〜13:30までの販売を予定しております。 〇大河原町観光物産協会売店(9:00~16:30頃) 仮設コンテナにて、物産品、陶芸品、手芸品、町内お菓子屋さん商品、お花見だんご、さくらっきーグッズ、一目千本桜グッズ、町内外地場産品などを販売しております。 〇各種出店(10:00~21:00/金曜日・土曜日は、22:00まで) ※設備点検のため、飲食物を取り扱う各露店が4月10日(木)、11日(金)の2日間休業いたします。 お土産品、ジュース、たこ焼き、クレープ、だんご、フランクフルト、焼き鳥、わたあめ、焼きそば、おでん、缶ビール、お酒などを販売しております。 〇桜まつり会場内イベント 令和7年4月6日(日) 10:00~予定 ※イベントは、内容の一部変更や天候により中止となる場合がございます。また時間についても多少の前後がございますので、ご了承ください。 ・桜まつり会場内ステージイベント 10:00頃 和太鼓「鼓縁」 11:00頃 郷土芸能 「堤神楽」・「小山田やすとこ」 11:40頃 小学生英語ガイド合唱 12:00頃 大河原町文化協会民謡部・舞踊部 13:00頃 大河原産業高等学校ギター部 14:00頃 七十七銀行和太鼓倶楽部 ・新鮮野菜市 10:00~ 町内生産者が新鮮野菜を販売します。 ・政策企画課ふるさと納税PR 10:00~ ・大河原町商工会女性部による桜湯無料提供 11:00~無くなり次第終了 ・大河原町商工会青年部による千本引き 11:00~無くなり次第終了 おおがわら桜まつり会場から柴田町方面に桜を見ながら歩く方へ 〇フォトスポット・休憩コーナー開設 令和7年4月6日(日)のみ 実施場所:おおがわらまち桜まつり会場から桜並木を柴田町方面へ徒歩約10分の位置 内容:桜のドア、顔はめパネルなど、フォトスポット設置、キッチンカーによる軽食コーナー |
駐車場 | 〇桜まつり会場河川敷臨時駐車場:一般車 1,000円/台期間中は桜まつり協力金として、桜まつり会場では駐車料金をいただきます。
協力金は、桜樹の保護保全・環境、駐車場整備等に使用いたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。 〇無料開放臨時駐車場(土日のみ):9:00~16:00(予定) 大河原町役場駐車場・宮城県大河原合同庁舎駐車場・大河原中学校グラウンド(雨天時使用不可、土曜のみ10:30~)・大河原小学校校庭(雨天時使用不可、土曜のみ10:30~) 〇バス専用駐車場 (JR大河原駅前タクシープール):大型観光バス 5,000円/台 ・ 中型、マイクロバス 3,000円/台 ※期間中は、町内および会場付近において大変な混雑が予想されますので、ご来場の際は、公共交通機関等のご利用をお願いしております。 |
〇2024おおがわら桜まつりチラシ
【再再日付変更】桜まつりチラシ(PDFファイル)
※絶景スポットの「韮神堰」は現在工事中のため、架台が設置されており、近づけません。
※JR大河原駅の向かいにある駅前ビルOrga(オーガ)1階にて、桜まつり開催期間限定で設置していた「臨時手荷物預かり所」は、今年から設置いたしません。
【お問い合わせ】
おおがわら桜まつり実行委員会(大河原町商工会内) 0224-53-1260
一般社団法人大河原町観光物産協会 0224-53-2141
大河原町商工観光課 0224-53-2659
おおがわら桜まつり会場本部(桜まつり期間中) 0224-52-6688